結婚指輪購入口コミ「流行りものやよくあるブランド物が苦手だったため、オーダーメイドで作ってくれるお店にこだわりました」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
3
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
男性用6万円、女性用7万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
自分が流行りものやよくあるブランド物が苦手だったため、オーダーメイドで作ってくれるお店にこだわりました。
その方が自分のためのものという感じがしたので。
結局大きな店舗ではなく、自宅兼作業場でやっているようなお店を見つけたので相談してみることにしました。
結局そこで自分の好みのデザインを選ぶことができて、値段も普通に買うよりも安く済みそうだったので、そのままお願いすることにしました。
あらかじめ決まったデザインから、ダイヤの種類や数など細かいところまで希望を聞いて作成してくれたので、職人さんの対応の丁寧さも決めたポイントです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
自分のイメージぴったりのものができました。
後から知ったことですが、昔からあるお店だったらしく、親世代に話したら質が良くて有名だったお店のようです。
実際つけていても本当に指にぴったりで質が良いというのも納得できます。
今でも良い買い物をしたと思っています。
悪い点は特にありません。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
作る半年前くらいから、他の有名ブランドのお店もいろいろ見には行ったのですが、気にいるデザインがなかったり店員さんの対応が良くなかったりでした。
結局は、最終的に決めたオーダーメイドのお店一択な感じでした。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
自分に合ったものという点にこだわって作ったおかげですごく愛着があるし、気に入っているので飽きません。
他の指輪が売っているのをたびたび見ても、自分のものの方が良いと思うほどです。
指の太さも細かく計測して作っているので、フィット感があり違和感がありません。
また、お店のアフターフォローも良くて、今でもたまに行くと無料で磨いてくれたり、アレルギーが起きにくくなる薬品を塗ってくれたりします。
職人さんと直接話すことができるので、安心だしとても感謝しています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚は一生のうちでも大事な出来事だと思うし、結婚指輪はその象徴のようなものだと思います。
決して安い買い物ではないと思うので、時間がかかっても自分で見て、納得して作るべきだと思います。
値段が高いものやブランド等で選ぶのも好みだとは思いますが、オリジナル感や質で選ぶ方が、長く愛せるような気がします。
知り合いには、指のサイズを測って購入しても実際につけてみると全然自分の指には合わなかったという人もいたので、お店の対応なども気を付けた方が良いポイントです。