結婚指輪購入口コミ「指馴染みする物を提案して頂きました」 | 海外ブランドの結婚指輪も実は手作り

menu
HOME » 海外手作り指輪 » 結婚指輪購入口コミ「指馴染みする物を提案して頂きました」

結婚指輪購入口コミ「指馴染みする物を提案して頂きました」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

男側:12万 女側:12万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

指馴染み、デザイン、価格、店員さんの接客態度が決め手になりました。

まず、カルティエさんを訪問して、指輪を見ていたところ、結婚指輪はずっとつけるものだから、指馴染みがとても大切と教わりました。

そして、デザインについてもシンプル過ぎるのは嫌だったのですが、凝ったデザインであればある程、ゴツゴツしてしまい、将来子供ができた時などを考えると、あまり角がない方が子供を傷つけるリスクが低いので、デザインもシンプル目の方がよいと考えが変わっていきました。

予算としてはそれ程高いものを買うつもりはなく、コスパの良い指輪にしたいと考えていました。

これらについて、夫婦でよく話し合い選定基準をはっきりさせた上で、店員さんと話し合ったけっか、シンプルだがデザインも入っていて、値段もそれ程高くなく、指馴染みする物を提案して頂きました。

何より親身になってくださった店員さんにも交換をもち、指輪を決めました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

シンプルではあるのですが、一部にデザインが入っている点が気に入っています。

(男性側の指輪は、何も模様のないものが多いですが、味気なさすぎて嫌でした。)

指馴染みもしていて、角がないので子供を傷つけることもなさそうで良いと思っています。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

ありました。

いくつか候補を絞って夫婦で話し合いました。

最終的には、一回目に店に来店した時、丁度発売初日の指輪があり、それに運命を感じていたためその指輪にしました。

値段もそれ程高くなく全く後悔していません。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

指馴染みがとても良いです。

指輪の縁の曲線が、指通りがよくなるように設計されているとのことで、そのおかげか全く指に引っかかりません。

これからずっと指につけるものなので、指馴染みについてはかなり気にしていましたが、満足しています。

また、デザインも一部のみマット加工されているものにしました。

シンプルすぎるとつまらないのですが、多少はデザインが入っているので、アクセサリーとしても個人的には満足いくものになっています。

友人などから、見せてと言われても、自信を持って見せることができそうです。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

結婚指輪選びは、まずは見学する事が大事だと思います。

見学の際は、事前にゼクシィなどで予約すると商品券がもらえるキャンペーンなどがあるので要チェックです。

私はそういったキャンペーンを駆使して、総額で2万円程の商品券やポイントを取りました。

面倒かとは思いますが3店舗以上は見学することをオススメします。

複数の店に行く事で自分の中で選定基準がいくつか浮かび上がると思います。

それらの基準に優先度をつけて、最終判断をしてみると後悔はないと思います。