結婚指輪購入口コミ「婚約指輪のダイヤモンドをさらに引き立たせるつけ方ができる」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
2
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
妻:159500/夫:141900
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
私に憧れのブランドあり、夫はそのブランドの婚約指輪でプロポーズをしてくれたので、結婚指輪選びも必然的に同ブランドへ足を運ぶことにしました。
私は夫の贈ってくれた婚約指輪をとても気に入っており、できれば普段から結婚指輪と重ね付けしたいと考えていたので、結婚指輪はシンプルなデザインを探すことにしました。
なので決め手はシンプルさです。
仕事の日などは結婚指輪のみの着用になりますがダイヤモンドが3つ並んでいるため、単体で着けても華やかさに欠けることなく、さらに悪目立ちもしないところも気に入っています。
値段も二つで30万円ほどに収まり、予算に合っていました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
婚約指輪と合わせて着用した際にはダイヤモンドの位置が重なり、婚約指輪のダイヤモンドをさらに引き立たせるので理想通りのつけ方が出来て今もすごく気に入っていますのでこの指輪にしてよかったです。
悪かった点は特に思い当たりません。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
同ブランドの物では形が少しV字気味のものがあり、着けると指が綺麗に見えたので惹かれました。
また、私は元々ディズニーが好きなのでさりげなくディズニーをモチーフにしているブランドのシリーズや、他にも二人で手作りするというのも少し気になっていましたが、V字は夫の手には合わないしディズニーも好きなのは私だけなので結婚指輪はお互いにとって良いものを優先しました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
角ばらずに丸みを帯びたフォルムなので隣の指との肌当たりも良くなじみ、着け心地も良いのでストレスなく毎日身に着けることが出来ています。
また、夫に関しては全くアクセサリーなどを着ける習慣のないタイプだったので、選ぶ際には何ミリ幅のものにするか悩み、夫の細い指にはある程度太さのあるものを合わせた方が男性らしい印象になると店員さんに教えてもらい太めを選びましたが、夫も着用していても違和感が小さいらしく気に入ってくれています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪はふたりで納得のいくものに出会うまで妥協せずに選ぶことが大切かと思いますので、「これ」と決めているものが無い限り、指輪探しの時間には余裕を持たせておくと良いと思います。
着けたときの印象や着け心地を知るためには実際に試着してみることが大切だとは思いますが、好みの面で言えばある程度のデザインのリサーチは店舗まで足を運ばずとも出来ると思いますので、ぜひじっくりと探してお気に入りに出会ってくださいね。