結婚指輪購入口コミ「手直しについても可能だったので、安心して購入することが出来たのも大きなポイント」
1. 性別
男性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
3
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫:25000 妻:35000
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
妻の好みのブランドだったので、購入の際にはショップに足を運びました。
デザインなどはネットでも見ていたのですが、実際に見てみると正直悩んでしまいました。
しかし、予算が10万円以下ということと、シンプルで毎日でもつけていられるものということを考慮して、この指輪を選びました。
また、手直しについても可能だったので、安心して購入することが出来たのも大きなポイントだったと思います。
結婚指輪セールで、刻印無料となっていたのは正直ありがたかったです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
悪いと思ったことはありません。
毎日つけていても汚れも気にならないし、錆などもないので手入れの手間がないのがありがたいです。
シンプルなデザインのため、着用しながらの仕事でも問題なく出来るのがありがたいと思っています。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ネットで見ていたときには別のデザインを考えていました。
しかし、実際に見てみると思っていたよりもデザインが派手で、普段使いや仕事の際には邪魔になってしまいそうだと感じたため、このデザインに決めることになりました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
普段使いでも問題なく使えているので満足です。
仕事中に指輪を何気なく見ると、思い出がよみがえってくるようで少し照れるのが本音です。
毎日つけるものなので、なるべく手入れがいらないものを選んだのですが、購入から今まで磨く必要がないくらいピカピカしています。
また、仕事場でもまったく邪魔にならないのでありがたいです。
2人で決めたということもあるかと思いますが、やはり結婚という節目に買ったものなので、変化することなく当時のままというのがうれしいです。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
思い出のものとなるので、急いで決めることはおススメしません。
我が家がまさにそうだったのですが、ネットで見たものと実物のイメージが異なる場合もあります。
また、普段使いをするのかどうかも大きなポイントになるかと思います。
指輪を仕事中に着けていると、派手なデザインでは邪魔になるような場合もあります。
何となく、勢いで決めてしまいそうなものですが、長い目で見てどういったものが良いのかを考えて購入されることをおススメします。