結婚指輪購入口コミ「手作り体験ができるアクセサリー工房を探して、そちらでお願いした」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
それぞれ9万円程度
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
自分達でデザインを決め、手作り体験ができるアクセサリー工房を探して、そちらでお願いした。
費用面もブランド物の結婚指輪より手頃だったのと、何よりもお互いの指輪をお互いで作るというかけがえのない思い出ができるのが良いと思った。
また、お願いしたアクセサリー工房は様々な作例やジュエリーリフォームも行っており、信頼できそうなところであったこと、インスタグラムやホームページがおしゃれだったことが決め手となった。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
自分達で相談し、悩み抜いて決めたデザインなのでとても気に入っている。
シンプルなものにしたので、好みが変わったり年齢を重ねても愛用できそう。
また、一緒に作ったという思い出が付ける度に蘇り、幸せな気分になれる。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
有名なアクセサリーブランドの店舗に行って、色々な提案をしていただいた。
好みのデザイン且つ付け心地がとても良い指輪があって、着け心地のことは全く考えていなかったので、少し悩んだ。
結局は自分たちがしたいデザインに一致するものがなかったため、決めなかった。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
まだ新婚なため、着けるたびに自分が既婚者になったんだな?と感慨深いと同時に、少し照れくさい気持ちになる。
結婚願望が昔からあり、結婚指輪にも強い憧れがあったので、やっぱり指輪を着けると嬉しいなと思う。
1人でいる時も相手の存在を感じたり、指輪を作ったときの思い出が蘇って「自分は1人じゃない!」と思えるので、私にとっては結婚指輪はお守りみたいな物なのかなと思う。
あと、結婚指輪は既婚者アピールにもなるので、旦那の虫除けに役立っている。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪を購入するかどうかは夫婦の価値観によると思います。
アクセサリーは苦手だから指輪は不要という夫婦もいるでしょう。
でも、少しでも購入を検討しているのであれば、ぜひ購入してほしいです。
どんな時も相手の存在を感じられ、幸せな思い出を形にできるというのは、とても素敵なことだと思います。
購入する際には、価格面よりも、デザインがお互い納得できるものにすることをお勧めします。
一生、もしかしたらあの世まで持っていくかもしれない物ですから、一生愛せるものを選ぶのが良いと思います。