海外手作り指輪 Archives | ページ 2 / 7 | 海外ブランドの結婚指輪も実は手作り

menu
HOME » 海外手作り指輪

海外手作り指輪

結婚指輪購入口コミ「世界で一組しかないデザインになって大満足」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫18万 妻22万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

元々、ディズニーが大好きで、結婚指輪もディズニーに関連した物が良いなと思っていました。

ディズニーに関連した指輪を売っているお店を何店舗が見て周り、実際に指にも付けてみたりしたものの、コレといった直感的に気にいる物に出会えず、結局、最終的にはディズニーの指輪を扱っているブランドさんのデザイナーさんにイメージを伝えてオーダーになりました。

元々予算は2人で40万以内で収まれば良いかなと思っていたので、予算内ですし、何より、世界で一組しかないデザインになって大満足です。

また、プラチナとゴールドを使ったデザインなので、他のアクセサリーとの相性もとても良いです。

『結婚指輪購入口コミ「世界で一組しかないデザインになって大満足」』 の続きを見る

結婚指輪購入口コミ「デザインは上品でシンプルなものがいいとふたり共通の希望がありGALAで購入」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚2年と半年です

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

私68,000円 夫32,000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

価格帯を最も重視しました。

2人合計で10万円と、結婚指輪にしては相場よりは安価かと思いますが、収入が上がり経済的に余裕が出てきたら10年目にもっと素敵な指輪に出逢えたら新たに購入しようと約束しました。

デザインは上品でシンプルなものがいいとふたり共通の希望があり、私はストレート、夫はウェーブの形ががよかったのですが話し合いをして夫の希望のウェーブの形のものにしました。

GALAというお店で購入しました。

『結婚指輪購入口コミ「デザインは上品でシンプルなものがいいとふたり共通の希望がありGALAで購入」』 の続きを見る

結婚指輪購入口コミ「カルティエに憧れがあったので、カルティエの商品を中心に探していました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

それぞれ12万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

カルティエに憧れがあったので、カルティエの商品を中心に探していました。

他にもシャネルやブルガリといった有名ブランドの商品は一通り調べ、あらかじめ気に入ったデザインに目星をつけてから店頭で試着をしました。

コロナの影響で入店制限を行っている店もあったので、事前に来店予約をしてから向かいました。

気になっていた商品はすべて試した中で、最終的には夫婦で気に入ったデザインで、予算にあてはまるものに決めました。

『結婚指輪購入口コミ「カルティエに憧れがあったので、カルティエの商品を中心に探していました」』 の続きを見る

結婚指輪購入口コミ「シンプルなデザインなので、指輪が過度に目立つことがない」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫?8万 妻?11万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪はシンプルなものに限ると思っていましたので 、なるべく派手にならないようにダイヤは少なめで、その他のデザインも無しにしました。

あとは自分の指にしっくりフィットするか。

指輪がなかなか抜けないのもストレスになりますし、女性は妊娠等で指が浮腫む人がいるのでサイズは慎重に選びました。

ダイヤが少なめで小さいので良い意味で少し汚れてもあまり気になりません(クリーニングはできます)。

ダイヤの数によっても値段が結構違いましたので、そこで値段を抑えました。

『結婚指輪購入口コミ「シンプルなデザインなので、指輪が過度に目立つことがない」』 の続きを見る

結婚指輪購入口コミ「指馴染みする物を提案して頂きました」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

男側:12万 女側:12万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

指馴染み、デザイン、価格、店員さんの接客態度が決め手になりました。

まず、カルティエさんを訪問して、指輪を見ていたところ、結婚指輪はずっとつけるものだから、指馴染みがとても大切と教わりました。

そして、デザインについてもシンプル過ぎるのは嫌だったのですが、凝ったデザインであればある程、ゴツゴツしてしまい、将来子供ができた時などを考えると、あまり角がない方が子供を傷つけるリスクが低いので、デザインもシンプル目の方がよいと考えが変わっていきました。

予算としてはそれ程高いものを買うつもりはなく、コスパの良い指輪にしたいと考えていました。

これらについて、夫婦でよく話し合い選定基準をはっきりさせた上で、店員さんと話し合ったけっか、シンプルだがデザインも入っていて、値段もそれ程高くなく、指馴染みする物を提案して頂きました。

何より親身になってくださった店員さんにも交換をもち、指輪を決めました。

『結婚指輪購入口コミ「指馴染みする物を提案して頂きました」』 の続きを見る

結婚指輪購入口コミ「指を曲げ伸ばししても一番しっくりきた」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

ともに12万円ほど。

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

一番の決め手はデザインでした。

シンプルでさりげないデザインのものが良いと思い選びました。

具体的には、私はダイヤが少し入っているものを希望しており、旦那は普段アクセサリーを付けないので、毎日着けても違和感のない着け心地を希望していました。

ブランドは旦那が婚約指輪を選んでくれたところと同じにしました。

希望の予算内で豊富なデザインがあったこともあり、こちらのブランドにしました。

予算もそこまで高額をかけるつもりはなかったので、身の丈に合った買い物だったと思っています。

『結婚指輪購入口コミ「指を曲げ伸ばししても一番しっくりきた」』 の続きを見る

結婚指輪購入口コミ「桜をイメージしたピンクダイヤのダイヤの付いた結婚指輪にした」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫20万円、妻30万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪に決めたポイントはデザイン面を1番に重視しました。

妻が好みのデザインを主に選んびその中でお互い実物を見てみたいものをお店に見に行きました。

3店舗ほどお店を見て回りました。

その中で一番気にいるデザインがピンクダイヤのダイヤの付いた桜をイメージした結婚指輪でした。

妻は桜がとても好きだったこともありその桜をモチーフにした結婚指輪が気に入っておりました。

また、ピンクダイヤの付いた指輪はその年で生産がなくなるとのことで、今しか購入することの出来ない、価値とデザインだといゆことで購入を決めました。

『結婚指輪購入口コミ「桜をイメージしたピンクダイヤのダイヤの付いた結婚指輪にした」』 の続きを見る

結婚指輪購入口コミ「見た時にぱっと目についたのが今の結婚指輪で、直感でこれがいいなと感じた」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

総額は22万円、私のものが11万円で夫のものが10万円です

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪を決めたポイントは、デザインと価格です。

私は介護関係の仕事をしているので、介護をする時に衣類に引っ掛かってしまったり人に怪我をさせるようなデザインはできる限り避けなければいけないと思っていました。

そのためできる限りシンプルなものが良かったですし、ダイヤも小さいものが可愛らしいと感じていました。

また価格に関しては下手に高すぎても身につけにくく、安すぎると結婚にケチがついてしまいそうだったので、平均的なものが良かったのです。

これらのポイントを踏まえて、今の結婚指輪に決めました。

『結婚指輪購入口コミ「見た時にぱっと目についたのが今の結婚指輪で、直感でこれがいいなと感じた」』 の続きを見る

結婚指輪購入口コミ「オシャレでさりけなくダイヤが6個並んだデザインに」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻 9万円 夫 10万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

指輪だけ浮いてしまうのは嫌だったのでデザイン面ではとてもシンプルな指輪にしました。

普段、家事をする事が多いので指輪が引っかかったりしないよう邪魔にならないようでもオシャレでさりけなくダイヤが6個並んだデザインにしました。

結婚指輪にお金をかけたかったので婚約指輪は貰わなかったのですが結局デザインが好きで予算もそんなに掛からなかったです。

結婚指輪の雑誌とかは前もって見ていかなかったのでリサーチは全くしていかなかったです。

直接路面店に出向きお店の指輪を全部見てお気に入りの指輪を見つけました。

『結婚指輪購入口コミ「オシャレでさりけなくダイヤが6個並んだデザインに」』 の続きを見る

結婚指輪購入口コミ「トレセンテの婚約指輪と重ねづけ出来ることが決め手」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

13

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

それぞれ10 万円位だったと思います。

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪を買う前に、婚約指輪を頂いていました。

その指輪がトレセンテというブランドでしたので、結婚指輪もそこで購入にしました。

せっかく頂いた婚約指輪も普段身に付けたい旨をショップでお伝えしましたところ、その婚約指輪に合う結婚指輪を提案して頂きました。

ただの丸い形ではなく、少し変わった形状なのですが、それが婚約指輪と重ねづけ出来ることが決め手となりました。

なので、普段は婚約指輪も結婚指輪も左手薬指にはめています。

中には入籍した日とイニシャルも入れてくださいました。

13年前のデザインですが、今でも気に入っております。

『結婚指輪購入口コミ「トレセンテの婚約指輪と重ねづけ出来ることが決め手」』 の続きを見る